義務教育学校の交流 《校長通信》

浜学園平成28年に千葉県初の義務教育学校となりましたが、翌29年には成田市立下総みどり学園が義務教育学校となり、千葉県には現在2校の義務教育学校が設置されています。
先日、4年生が校外学習に合わせて下総みどり学園を訪問し、義務教育学校同士の交流が初めて行われました。

互いに挨拶をしてからグループに分かれ、下総みどり学園内を案内してもらいました。4年生は2クラスありました

学校案内の後は、一緒にダンスをして交流を深めました

前期校舎東棟解体工事 《校長通信》

浜学園では、1年生から9年生までが同じ校舎で学ぶ「一体型校舎」の新築工事が行われています。
現在前期校舎東棟の解体工事が行われており、跡地には冷暖房完備の新しい体育館が建設される予定となっています。

前期校舎東棟を解体しています

東棟が解体されて、西棟が見えるようになりました

異学年交流活動 《校長通信》

浜学園は小中一貫校の特色を生かして、幅広い学年での交流活動を行っています。
異学年交流によって、自己肯定感の高まりや思いやりの心の高揚に期待しています。

1年生と9年生が一緒にクリスマスリースを作ります

9年生が作った凧を1.2年生が揚げます

4年生の発表を後期課程の生徒が見に来ます

青空給食 《校長通信》

11月12日(月)に本年度第2回目となる全校青空給食が行われました。
全校青空給食は、1年生から9年生までが縦割りグループ(16グループ)に分かれて、グループごとに給食を食べ、一緒に遊ぶ活動です。
いわゆる小学1年生から中学3年生までの交流は、塩浜学園ならではの活動であり、異学年交流を通して豊かな心が育っています。

起工式 《校長通信》

10月31日(水)に、校舎新築工事の起工式式典が、工事区域内で行われました。出席された市長、教育長ほか市川市教育委員会の関係者、本校学校運営協議会代表、地域自治会代表、PTA代表、学校職員代表、そして設計事務所関係者、建設工事共同企業体関係者等、40名余りが工事の安全と、素晴らしい校舎の竣工を願いました。

起工式式典会場

新校舎イメージ図

不審者対応訓練 《校長通信》

10月25日に前期校舎の1〜4年生を対象に、不審者対応訓練を行いました。
不審者役が昇降口から侵入したことを想定し、各教室での1次避難、危険な状況が解消した後の体育館への2次避難を行い、不審者侵入時の基本的な対処行動を学びました。
当日は行徳警察署より2名の警察官に来ていただき、講評を頂くとともに、実際に不審者役となって頂きました。
火災や地震とは違った避難行動をとることを、子どもたちは訓練を通して学びました。

2人で不審者を確保しました

潮香祭 《校長通信》

10月19日に、「十人十色〜一人一人が描く未来〜」をテーマに、平成30年度潮香祭が開かれました。
午前は1年生から9年生までが一緒に行う音楽発表会、午後は前期課程が芸術鑑賞会、後期課程が文化発表会でした。
芸術鑑賞会は、劇団ポプラによるミュージカル「オズの魔法使い」、文化発表会は、中学生海外派遣報告、英語スピーチ、有志団体発表、生徒会交代式を行いました。
音楽発表会では、各学年、各学級の発表のほか、1〜9年生が揃って、ヴォイスアンサンブル「野菜の気持ち」、全校合唱「夢を追いかけて」を発表しました。
今年も多くの保護者の皆様、地域の皆様からたくさんの感想、評価を頂きました。そして、「1年生から9年生までの成長が分かるのは学園ならではの行事だと思います。学園の一貫教育が分かりやすいと思います。とても感動しました。」「9学年が一つになって涙が出ました。」「全体合唱は潮浜学園しかできないことなのでとても良いです。」など、小中一貫校ならではの取り組みにたくさんの感想を頂きました。

ヴォイスアンサンブル・全校合唱