2014-01-01から1年間の記事一覧

歯みがきばっちり月間と今日の給食

12月1日からはみがきばっちり月間が始まりました(〜16日まで)。歯と口の健康に気をつけることは、健康な体をつくることにつながります。食事では、よくかんで食べる習慣が大切です。給食では、毎日「かみかみメニュー」がでており、今日は麦ごはんでした。ひ…

福祉講演会・飼育動物獣医師訪問

11月15日(土)福栄中・塩浜中ブロック、行徳高校、南行徳地区社会福祉協議会による福祉講演会が、南新浜小学校で実施されました。 当日は「盲導犬を普及させる会」アドバイザーの保谷治子さんにおいでいただき「盲導犬と私」という演題でご講演をいただきま…

いよいよ、♪なかよしフェスティバル♪ です

塩浜小では、11月22日(土)9:30〜なかよしフェスティバルを行います。 今年は、全校でオペレッタ「141匹のネコ」に挑戦します。 そのほかにも各学年、当日の発表に向け練習を重ねているところです。 子どもたちの頑張りが楽しみです。お誘いあわせのう…

読書まつりとお話し給食

11月4日から読書まつりが始まりました。読書郵便、グローツリーゲーム、スタンプラリーと楽しみながら読書ができる企画が満載です!昨日の給食は、「ぐりとぐら」の本から飛び出してきたカステラでした。たまごたっぷり、ふわふわのカステラをみんなで美味し…

塩浜まつり/授業風景

すっかり更新が遅れ、申し訳ありません…塩浜小の子どもたちは、11月も元気です。これまでの行事や日頃の様子をご紹介いたします。まずは、10月25日の塩浜まつりコミュニティクラブの皆様や小中学校の保護者の皆様、ボランティアの高校生、中学生の活躍のおか…

陸上大会

10月17日(金)秋晴れの下、市川市陸上大会が国府台スポーツセンターにて行われました。 わが校はスポーツセンターまで大変遠いため、南新浜小の児童と一緒に1台の貸し切りバスに乗って参加しました。 スポーツセンターには市内小学校39校の選手、応援の保護…

前期終業式

10月10日をもって 前期の終了となりました。終業式では子どもたちに、おうちの方と一緒に「あゆみ」を見て、前期のどんな教科、活動を頑張ることができたのか振り返って、後期の目標を立てましょうと伝えました。新しい学年になって早半年が過ぎ、あと半年す…

青空給食/皆既月食

10月7日は台風一過の爽やかな晴天のもと、青空給食が行われました。日差しがまぶしく、外ランチが心地よい陽気に恵まれ、縦割りグループで楽しく食事をとりました。また10月8日の夕方19時24分から皆既月食がありました。月食については、理科の時間に教科担…

鉄道博物館/中学校潮香祭

今日は台風18号接近のため、市川市立小・中・特別支援学校はすべて臨時休校です。今も時折、もの凄い風が吹き、叩きつけるような雨が降っています。まさに自然の脅威、この様な自然災害から自分の生命・身体を守るにはどうすべきか、子どもたちにはまずは現…

日光修学旅行2日目

今帰りのバスの中です。羽生パーキングを過ぎ、順調に進んでいます。今日は、全行程を予定より少し早めに動いています。朝は、昨日のナイトウォークで、キャーキャー言いながら通った道を、皆で散歩に行きました。そのあと、奥日光湯元の源泉へ、硫黄のにお…

日光修学旅行1日目

学校を7:00に出発し、6年生は修学旅行に来ています。台風一過の晴天の中、午前中には日光駅近く村上豊八商店で、日光彫体験をしました。みんな学校で下絵を描いてきていて、手際よく素敵な作品が仕上がりました。 その後、中禅寺湖畔でおにぎり弁当を食べ、…

5年生稲刈り/朝ダンス始めました

9月18日に田んぼの三橋先生においでいただき、5年生は稲刈りを行いました。 今年は早いうちから、田んぼの周りに目の細かい網をしっかりと張り、防鳥対策も万全で、黄金に輝く稲穂がしっかりと頭を垂れていました。 保護者の方にもお手伝いにおいでいた…

先週から給食が始まりました

先週から給食が始まりました。今日は、十五夜献立です。「芋名月」とも呼ばれ、里芋をお供えする風習もあります。 給食室で里芋ご飯とお月見ゼリーを作りました。

2学期が始まりました/小中一貫校についての児童向け説明会

新学期が始まって4日経ちました。 先週ラジオ体操を実施してくださったおかげでしょうか、例年より休み明けの立ち直りが早いように感じました。 夏季休業中、大きな事故や事件もなく、子どもたちが元気に登校してくれていることが何より嬉しく、ありがたく感…

ラジオ体操(後半)・潮風サマースクール

来週は9月、夏休みもいよいよ終わりに近づいてきました。 子どもたちが、夏休みから早く通常の生活に戻れるよう、PTAでは最終週にラジオ体操を、学校では潮風サマースクールを計画しました。 本日、最終日の様子を見に行きましたが、50人ほどの子どもたちが…

キャンプ In 塩浜小学校 

8月9・10日、台風11号が迫っていてお天気が心配されましたが、子どもたちが大変楽しみにしていたサマーキャンプが行われました。1日目の参加者は70人を超え、みんなで夕飯のカレーライスの準備をしたり、スイカ割りをしたり、花火を楽しんだり、楽しい時間を…

塩浜夏祭り/稲の花が咲きました!

8月2日(土)は塩浜夏祭りでした。本校からも、1・2年生、3・4年生が参加し、嵐潮祭の時の踊りを披露しました。吹奏楽部も素敵な演奏を披露しました。1・2年生 3・4年生 吹奏楽部 塩浜ソレイユ 祭りの様子 子どもたちは、温かい地域の方々と共に大変楽しい時…

南部地区 水泳大会

昨日(7月30日)市川市小学校水泳大会が開催されました。市川市では、市内を4つの地区に分け、それぞれの地区ごとで競技を行います。行徳地区は新浜小学校で行われました。日頃の練習の成果が見事に表れ、自己最高記録を更新した児童がたくさんいました。ま…

潮風サマースクール/図書ボランティア活躍

7月22日(火)から26日(金)本日まで、ラジオ体操と同じ日どりで潮風サマースクール(補習教室)が行われました。夏休み前半のこの時期は、高学年は水泳部がありますので、低学年のみの実施です。子どもたちは、算数・国語の課題にそれぞれ熱心に取り組んで…

一学期終了・いよいよ夏休み

一学期が終了し、夏休みが始まりました。大きな事故も怪我もなく1学期が過ごせたことは、何より良かったことだと思います。終業式では、楽しい夏休みですが、規則正しい生活を心掛けましょうというお話をしました。今年はPTA主催のラジオ体操や、まなびクラ…

オープンディ

本日は、今学期初めてのオープンディです。朝からたくさんの保護者の方々が来てくださっています。子どもたちもいつもよりちょっと張り切って学習に臨んでいます。さて、昨日行われました、芸術鑑賞教室の様子をご紹介します。この演奏会は、PTAの資源回収の…

相撲大会

今日は市川市の相撲大会でした。相撲大会は7人の選手が試合をして勝負を競います。わが校の結果は、第1回戦 対大和田小2−5 第2回戦 対北方小 2−5 第3回戦 対鶴指小 4−3 という結果でした。相手校の体が大きかったり、苦戦を強いられましたが、気持ちは…

グリーンスクール2日目

グリーンスクール2日目となりました。昨夜寝る前は結構興奮状態でしたので、ちょっと心配でしたが、たくさん歩いて、のびのび遊んで疲れたようで、12時にはみんなぐっすりでした。6時前に回ると、もうすでに眼を覚まし、小声で話をしている子もいました…

グリーンスクール1日目

4年生は初めての宿泊学習「グリーンスクールに来ています。塩浜小を8時30分に出発し、市川塩浜駅から京葉・武蔵野線、東松戸で北総線に乗り換え、大町駅で下車し、そこから徒歩でやってきました。午前中はプラネタリウムを見学し、昼食をとり(昼食はとん…

1年生 給食のお手伝い

昨日、1年生が給食のお手伝いをしました。そら豆を一つ一つさやから取り出し、大きな豆、小さな豆、さやの中がふわふわベッドになっているなどいろいろな発見があったようです。1年生の小さな手で、一生懸命むいたそら豆を全校で美味しくいただきました!

嵐潮祭、感動をありがとう!

5月31日は小中合同嵐潮祭でした。 好天に恵まれ、真夏を思わせるような照りつける太陽のもと行われました。 炎天下で熱中症も心配されましたが、低学年児童についてはテントの下で見学させることができ、皆様のご協力のおかげで、すべての競技を実施すること…

いよいよ

さて、明日は待ちに待った「嵐潮祭」です。先ほど中学生と両校の教職員が、明日のために校庭の準備を整えました。お天気予報は晴れとのこと、暑さがちょっと心配ですが、きっと素晴らしい「嵐潮祭」になることと思います。子どもたちが精一杯頑張る姿、力を…

本日の給食です/田植え

今日の献立 ご飯、いわしの蒲焼、ツナ和え、野菜の味噌汁、みしょうかん千葉県産のふっくらと美味しいいわしを使いました。 今日5年生は、田んぼの先生のご指導の下、田植えを行いました。ふくらはぎくらいまで泥の中に浸かり奮闘していました。今年の米は…

26年度第1回合同朝会

今日は26年度初めての合同朝会でした。 中学生が整然と整列し待っている体育館に、塩浜小の児童が後から入場しました。 今日、小学校の1年生は「心音心電図」の検査のため、合同朝会への出席がかな いませんでした。 小学生たちは、待っている間一言も発する…

ブログ更新、お待たせいたしました

1年生を迎える会と全校歩き遠足 5月2日に1年生を迎える会と全校歩き遠足が行われました。 迎える会では、1年生が一人ずつ紹介され、その後、レク「じゃんけん列車」で盛り上がったのち、 2年生から昨年育てたアサガオの種がプレゼントされました。 計…